【プラド美術館200周年】数量限定の公式記念コイン

プラド美術館200周年公式記念コイン
Monedas Conmemorativas Oficiales del Bicentenario del Museo del Prado

Copyright Prado Museum

スペインが誇る美の殿堂・プラド美術館。本年2019年で開館200周年の輝かしい節目を迎えます! これを祝して、今しか入手できない公式記念コインが販売されることになりました。スペイン王国が発行、プラド美術館が監修し、王立スペイン造幣局が鋳造する全6種のコインです。彫刻作品を刻んだ金貨が3種、絵画作品をカラーで表現した銀貨が3種。それぞれのコインの裏面には本美術館所蔵の傑作が細やかに、そして非常に美しく再現されています。期間限定・数量限定販売なので、欲しいと思った方はこの機会をぜひお見逃しなく!

 

王立プラド美術館(監修)
Museo Nacional del Prado

世界の中でも最高峰と謳われているマドリードのプラド美術館。スペインのみならず、フランドル、 イタリアをはじめ、ヨーロッパの主要流派の傑作を鑑賞することのできるこの荘厳な佇まいの建物は、18世紀の代表的な建築家フアン・デ・ビリャヌエバによって設計され、1819年に王立美術館として開館しました。展示されている作品の多くは、歴代スペイン王たちの飽くなき美術品への情熱によって収集されたもの。コレクションの数は現在ではおよそ8000点にもおよびます。スペイン3大画家と云われているゴヤ、ベラスケス、エル・グレコらの重要な作品はもちろん、エル・ボスコ、ルーベンス、ティツィアーノの展示室も見逃せないでしょう。本年2019年は開館200周年を記念に、美術作品から読み解くことのできるスペイン200年の歴史をテーマとした特別展「Museo del Prado 1819-2019. Un lugar de memoria / プラド美術館 1819年-2019年 記憶の場所」も開催されています(3月10日まで)。

王立スペイン造幣局(鋳造・発行元)
Fábrica Nacional de Moneda y TimbreLuis García

マドリードの王立スペイン造幣局。その起源はとても古く、この市に初めて造幣局が建設された17世紀にまで遡ります(Ceca de Madrid)。18世紀にはブルボン王朝の初代国王フェリペ5世の保護により他の造幣局が廃止され、スペイン唯一の公式の造幣局と定められました。そして1893年、やはり17世紀に起源を持つ切手工場(Fábrica del Sello)と合併して現在の王立スペイン造幣局が誕生します。プラド美術館と同じく由緒ある王立組織として、歴代一流の技術者・彫刻家たちがここに在籍し、ノウハウを培い、伝統的な手法を養っていきました。そうして現在まで受け継がれた鋳造技術は世界屈指のレベルを誇り、完成度の非常に高いコインを世に生み出しています。もちろん旧通貨ペセタも、今スペインで流通しているユーロ通貨もここで造られています。代表技術のひとつは、コインを眺める角度によって異なる模様が浮かび上がる潜像加工。緻密かつ正確なこの加工技術が、美しさを際立たせると同時に偽造防止にも役立っています。そして伝統を重んじる側面のある一方、現代ではスマートカードなどの最先端分野に積極的にも参入しています。

 

 

プラド美術館200周年公式記念コイン

2019年1月21日(月)より、国内で世界先行予約販売開始
(取扱期間:1月21日〜2月8日)
※数量無くなり次第終了

 


【神戸】Catalán / カタルーニャ語レッスン

カタルーニャ語は、イベリア半島北東部のカタルーニャ州はもちろん、マヨルカ島やメノルカ島などバレアレス諸島でも日常的に使用されている言語です(現地の人たちはほぼバイリンガルで、カスティーリャ語とカタルーニャ語の両方を話せます)。たとえばバルセロナに行けばカタルーニャ語の表記をあちこちで目にするでしょう。しかし通常スペイン語と呼ばれる言語、カスティーリャ語を学んでいるだけでは、このカタルーニャ語を理解することはできません。挨拶、語彙、動詞の活用など基礎の部分から別言語としての学習が必要です。日本でカタルーニャ語レッスンを受けられる機会は少ないのですが、この新春より、ADELANTEで学べるようになりました! 土曜日の夕方、1回から参加できますので、どんな言語か興味のある方、将来バルセロナ旅行を計画されている方、カタルーニャ人の友人がいる方……どなたでもご参加ください。

担当の講師はバルセロナ出身のアレックス。
多少、日本語も話せますので、スペイン語学習経験歴のない人でもご参加いただけます。

〈学習内容〉

・カタルーニャ語のアルファベット、挨拶、自己紹介
数字や月日などの基本単語、動詞の活用
・日常会話に役立つ表現、言い回し、文化知識

〈開講日時〉

土曜日16:30〜17:20(50分)
・参加可能な日に単発で予約をお取りできます(毎週参加の制度なし)。
・上記時間割への出席が難しければ、下記に案内するプライベートレッスンでバスク語レッスンのお申込ができます。

〈場所〉
スペイン語教室ADELANTE 大阪校

〈料金〉
4,320円(税込)/ 回

※お申込み・お支払いはレッスン日の前日まで。
※お申込み後のキャンセルは できません。

好きな校舎(大阪校・神戸校)・曜日・時間帯で受講できる自由予約制プライベートコースもご用意しています(6,480円 / 回)。
受講日時は各校舎のスタッフにご相談ください。


お問合せ・お申込み先
06-6346-5554 / info@adelante.jp

※2019年3月28日情報更新


【大阪】EUSKERA / バスク語レッスン

スペイン語とは全く異なるルーツ・歴史をもつバスク語(euskera)。自然豊かでご飯の美味しいバスク地方に魅了され、スペインの中でも特にこの地を何度も訪れる人も大勢いらっしゃいます。実際に足を踏み入れてみると、現地の人たちがスペイン語ではなく、彼の言語・バスク語を話しているのを耳にすることがあります。日本ではなかなか習う機会のないバスク語ですが、ADELANTEでは2019年より、定期レッスンを開催することになりました。バスク地方の歴史やバスク語について知ってみたい、簡単なやりとりや挨拶の言葉を覚えたい人にオススメの、特別クラスです!

担当の講師はサン・セバスティアン出身のミケル。
レッスンは日本語で行われますので、スペイン語の知識のない人でも気軽にご参加いただけます。

〈学習内容〉

・バスク語のアルファベット、挨拶、自己紹介
旅行に役立つ語彙や表現、食文化に関連する言葉
・バスク語をより深く知るための文化知識・歴史

〈開講日時〉

土曜日10:30〜11:20(50分)
・参加可能な日に単発で予約をお取りできます(毎週参加の制度なし)。
・上記時間割への出席が難しければ、下記に案内するプライベートレッスンでバスク語レッスンのお申込ができます。

〈場所〉
スペイン語教室ADELANTE 大阪校

〈料金〉
4,320円(税込)/ 回

※お申込み・お支払いはレッスン日の前日まで。
※お申込み後のキャンセルは できません。

好きな校舎(大阪校・神戸校)・曜日・時間帯で受講できる自由予約制プライベートコースもご用意しています(6,480円 / 回)。
受講日時は各校舎のスタッフにご相談ください。


お問合せ・お申込み先
06-6346-5554 / info@adelante.jp


【大阪】Club de Vinos ADELANTE vol.7

 

新春の晴れやかさも落ち着いた頃の1月19日(土)13:30〜15:20の間、スペイン語教室ADELANTE大阪校で、ワインクラブ vol.7 を開催いたします! 昨年からスタートし、受講生・一般を問わず多くの方にご参加いただいている恒例イベント。今回のテーマは「ワインクラブ1周年記念&知られざるワイン特集第2弾」。日本ではなかなか飲める機会のない希少な7種類の生粋スペインワインをご用意しました。また1つ、ワインの知識を深める扉を開ける素晴らしいこの機会を皆さまどうぞお見逃しなく! ちょうど、1月の小寒から大寒へ移っていくはざまで、寒さが深まる冬本番となるこの時期、ワインを飲んで心も体もホッと一息つきましょう。

毎回このワインクラブでは、それぞれのぶどうの品種や歴史の解説も交えながら、ナビゲーター・ミケルが各種ワインを皆さまにご提供しています。

(1)Cava garnacha rosé / DO Cava (Cataluña)
1周年を記念するのに相応しい、スペシャルなピンクのカヴァで乾杯の音頭を取りましょう。 ガルナチャ種100%、カシスやフランボワーズ、イチゴジャムの様なフルーティーな香りをまずはお楽しみください。

(2)Verdejo / DO Rueda (Valladolid, Segovia y Ávila)
スペインでポピュラーな白ぶどうを使用し、爽やかでリンゴやシトラスの香りに加え、ミネラル香も感じさせられる味わいです。タパスと合わせてどうぞ。

(3)Albarín / DO Tierra de León (León)
有名なアルバリーニョとは一風違った味わいの、アストゥリアスのマイナーな白ぶどうを使用。 強いパンチとクリーミーでフローラルが効いた酸味が楽しめます。日本では希少なワインです。

(4)Mencía rosado / DO Bierzo (Castilla y León)
赤ワインに使用されることの多いぶどうをロゼワインに醸造したワインです。その持ち味はとてもユニークでまろやか。リコリスや土の渋い香りを漂わせつつベリー類の味わいで、お米料理や、意外にタイ料理にも合うのです。

(5)Prieto Picudo / DO Tierra de León (León)
スペイン国外ではあまり知られないぶどうを使った、樽熟成していない若い赤ワイン。 若葉とリコリスを想像させ、酸味のある果物のようなアロマを味わってください。日本では探さないとなかなか飲めないのも特徴です。煮込み料理と相性が抜群です。

(6)Monastrell / DO Jumilla (Murcia y Albacete)
黒胡椒、カカオ、木苺の実の香りが一口飲むと広がって続く、フルボディーワイン。カルベネ・ソーヴィニオンがお好きな方には、喜んで頂けると多います。ローストしたお肉にぴったり。

(7)Manto Negro/ DO Binissalem (Mallorca)
今回のワインの中で最も「知られざるワイン」です。スペインあるいは世界でもまだ知られていない、マジョルカ原産のぶどうを使用しています。日本にはまだマジョルカワインは出回っておらず、高額なので、このワインクラブで試飲していただけるのは非常に良い機会だと思います。

今回のワインクラブでは、おつまみにスペインのチョリソーやアンチョビ、オリーブの実やチーズなどをご用意しております。参加は、ADELANTE受講生以外の方も大歓迎です。(日本語で解説しますのでスペイン語がわからなくても大丈夫)。皆様のご参加をお待ちしております。

【参加費】
5,000円

【お申込み先】
スペイン語教室ADELANTE大阪校
06-6346-5554 / info@adelante.jp

 


【神戸】ミケルのスペインワインを愉しむ日曜日【2月24日】

向春の2月24日(日)、ワインを巡る美味しい旅──ENOTURISMO──をコンセプトとしたイベントを開催いたします。Club de Vinos ADELANTEのナビゲーター・ミケルが、心躍るワインのルーツを探る旅に皆様をいざないます。輸入ワイン取り扱い商社のオーデックス・ジャパンの皆様より5種類のオツなワインをご協賛いただき、このたびの素晴らしい企画が用意されました。気の利いたおつまみと最高のワイン。日曜のひと時を、神戸でゆっくり過ごしてみませんか? 皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

 

【出品ワイン】

(1)Gava Mencía (ガバ・メンシア)
このワインに使われるメンシア種赤ぶどうは、中世時代にイベリア半島にもたらされたとされています。香り高く、まろやかな口当たりを堪能いただけます。

(2)Gava Godello(ガバ・ゴデージョ)
ガリシア地方の白ぶどうゴデージョの白ワインは、近年スペインでも人気上昇中。さっぱりした味わいと、のどごしをお楽しみ下さい。

(3)LZ(エレセッタ)
これぞ真のリオハワイン。テンプラニージョ種、グラシアーノ種、ガルナッチャ種を醸成し、圧倒的なアロマを放つワインです。

(4)Cullerot(クリェロト)
「オタマジャクシ」の意味を持つパッケージが目を引くこのワインは、アンフォラという素焼きの壷で6か月以上熟成させたもの。約3000年前のフェニキア人たちが味わっていたワインを現代でもお試しあれ。

(5)I TANT(イタント)
芳醇な味わいと香りのカタルーニャ地方定番の赤ぶどうのワインです。その乾燥した気候風土から生み出される栄養度の高いぶどうはまさに天からの贈り物。

 

【ワイナリー】

今回は創業47年の歴史を持ち、日本から世界へ固有品種のワインを発信するオーデックス・ジャパンにご紹介いただいたスペインの3つのワイナリーのボトルをご用意しました。
ワインの味とともに、その美酒を醸造するワイナリーの知識も深めましょう。

ガルナチャの魔術師ジョアン・リベリア氏。本イベントのボトル「I TANT」のワイナリー。2013年にカタルーニャで行われたコンクールLa Guia de Vinos de CataluñaにてこのワイナリーのEdetaria Blanco 2010年が優勝。カタルーニャの頂点に立つ。「これからの若い世代に向けて、簡単に美味しく楽しめるワインを造る。」をモットーに、2002年から始まった新しいD.O.のモンサン、そして高品質ワインを生産することで注目されているプリオラートの2つのエリアで素晴らしいワインを造り続けている。

 

acueducto vol.35でも取り上げ、注目を集めたバレンシアのワイナリー「Celler del Roure」。オーナーはバレンシアワインのパイオニア、パブロ・カラタユー氏。アンフォラと呼ばれる素焼きの壷で発酵・熟成させる古代フェニキア人の手法を改良・現代に復活させる。同時に絶滅しかかっていた地ぶどうマンドー種を見事復活させた。本イベントでは「Cullerot」を提供。モダンなラベルが印象的。

 

 

リオハの名門ワイナリーを所有する一家に生まれながら、父親と衝突、独自のワイン作りの道を歩み始めたテルモ・ロドリゲス氏。今では「バスクの貴公子」としてスペイン国内で、そして世界中においても最も注目されているワイン生産者の1人である。本イベントではここのワイナリーから「Gava mencía」「Gava Godello」「LZ」の3ラベルをご提供。オーデックス・ジャパンもイチオシの優れた味をぜひ愉しんでほしい。

 

【レクチャー】

イベント中、ナビゲーターのミケルによるワイン文化の解説講座を行います。日本語で行うのでスペイン語の知識がなくても大丈夫です。さらに各ボトルにおすすめのマリアージュもご紹介。もちろんスペインのおつまみもご用意していますので、皆さんで存分に日曜日の午後を愉しみましょう。

【会場】

会場のADELANTE神戸校は昨年オープンしたばかりの美しい空間。グルメ情報を含むスペインの専門的な雑誌や書籍も多数配架しており、スペイン気分を味わいながらイベントをお楽しみいただけます。

 

【日時】
2019年2月24日(日)14:00〜17:30

【場所】
スペイン語教室 ADELANTE 神戸校
〒651-0084 神戸市中央区磯部通1-1-18 カサベラ国際プラザビル9F

【料金】
9,720円

【お申し込み】
2月23日(土)18:30までに下記までご連絡、参加費と併せてお申込ください。
※定員になり次第締め切りとなります。

有限会社ADELANTE
078-230-2022(神戸校)/ info@adelante.jp

PAGE TOP